お役立ち情報

掲載のお知らせ 「私と統合失調症~統合失調症のいま~」

「月刊みんなねっと」からのご依頼を受け日本統合失調症学会・パブリックリレーション委員会にて「統合失調症の最新情報」として、統合失調症について分かってきたこととこれからの課題について2022年1月~12月まで12回にわたり連載しました。その内容を1冊の冊子にまとめましたのでPDFにて公開します。


「私と統合失調症~統合失調症のいま~」 <PDFを見る>


編集:東京大学医学部附属病院精神神経科、日本統合失調症学会パブリックリレーション委員会

PDF公開のお知らせ 「疾患学会」のあり方のパラダイムシフト-日本統合失調症学会が挑戦する社会実験

医学書院が発行する月刊誌「精神医学」の 2023年2月号(65巻2号)の特集、「精神医療・精神医学の組織文化とパラダイムシフト」に掲載された日本統合失調症学会の取り組みを紹介する原稿、「「疾患学会」のあり方のパラダイムシフト-日本統合失調症学会が挑戦する社会実験」のPDFファイルが公開されました。学会の取り組みへのご理解と自由なご意見をよろしくお願い申しあげます。


特集 精神医療・精神医学の組織文化のパラダイムシフト
「疾患学会」のあり方のパラダイムシフト—日本統合失調症学会が挑戦する社会実験

掲載のお知らせ 「第16回 日本統合失調症学会~学会の共同創造に向けた小実験~」

精神科臨床Legato 8(2): 64-65, 2022.

掲載のお知らせ

CONFERENCE REPORT

「第16回 日本統合失調症学会

~学会の共同創造に向けた小実験~」<PDFを見る>


株式会社メディカルレビュー社のご厚意により転載を許可されています。

著作権は同社にありますので、著作権の侵害にあたる使用は厳にお慎みください。

掲載のお知らせ 「月刊みんなねっと『統合失調症の最新情報』」

パブリックリレーション委員会の活動として、月刊みんなネット1月号から12回にわたり、統合失調症についての記事を連載します。


「月刊みんなねっと」

新連載◎統合失調症の最新情報

第1回 本連載についての「はじめまして」 <PDFを見る>


出版:公益社団法人全国精神保健福祉会連合会事務局
みんなねっと事務局

掲載のお知らせ 「統合失調症 あなたはどう答えますか?」

「Progress in Medicine」2021年6月号 Vol.41 No.6

掲載のお知らせ

「統合失調症 あなたはどう答えますか?」特集全文 <PDFを見る>

(株)ライフ・サイエンスより許諾のうえ、記事全文がPDFでご覧いただけます。
(著作権は出版社、著者に帰属します。法律を遵守した取り扱いをお願いいたします)

学会監修の書籍 『統合失調症』 (医学書院) 発刊のお知らせ

学会監修の書籍 (専門家向けのテキスト) が発刊されました。

書名
統合失調症
出版
医学書院(医学書院による紹介ページ
監修
日本統合失調症学会
編集
福田正人 ・ 糸川昌成 ・ 村井俊哉 ・ 笠井清登
発行
2013年5月
頁数
768ページ
ISBN
978-4-260-01733-6
学会監修の書籍 『統合失調症』 (医学書院)

画像をクリックすると
拡大できます。
(新しいウィンドウ表示)

[編者より]

この書籍は700頁を越える専門家向けの教科書です。最新で確かな情報を盛り込んでいただくことで各分野の専門家から学ぶことができる書籍となっただけでなく、教科書としては異例な試みに挑戦して当事者や家族から学ぶことができる書籍となることを目指しました。その趣旨を、序文の一部を引用することでご紹介させていただきます。

「教科書は、その内容が統合失調症の当事者や支援者に向けたサービスに役立つことを、最終的な目標としています。…教科書は、専門家だけで作りあげるものではないはずです。こうした考えから、冒頭の第2章の執筆を当事者や家族や行政の方、また家族と専門家の立場をともに経験した方にお願いしました。…執筆していただいた原稿には、それぞれの方が人生を賭けた想いがこめられています。」(序文)

本書の一部をPDF形式でご覧いただけます。
※印刷およびテキストのコピーはできません。ご了承ください。

山内俊雄先生(埼玉医大名誉学長/埼玉医大かわごえクリニック)、大森哲郎先生(徳大大学院教授・精神医学)に書評をいただきました。 (医学書院の紹介ページへ)